2018年08月17日 若白髪でも使えるカラートリートメント はなにがある? 高校時代からの親友Fちゃんはすごい若白髪。 初めて会った時も、高校生なのに白髪がちらほらあったんです。それで一部の人からいじめられたみたい。Fちゃんは時々お母さんが白髪を染める時に一緒に染めてもらうなんて言ってました。その時は「大変なんだなー」くらいにしか思っていませんでした。 だけど、今私が白髪に悩んでいます。 30代になったばかりだって言うのにもう白髪!それがすごい量なんです。私こんなに白髪すごかった?って思ったくらい。まさか自分が白髪を染めることになるなんて思ってもいなかったからすごいショック! 今ならFちゃんの気持ちわかります。 でも白髪染め使うなんていや!だって私まだ30代なんだから!白髪染めなんてまだはやいわよ!そう思って探していたら見つけたのがマイナチュレカラートリートメント。これ、白髪を染めることができるみたい。しかも、これなら白髪染めってわかりにくいのがいいよね。 このサイトを読んでソッコーGETしました。そのとき参考にしたのがこのサイトです→「マイナチュレカラートリートメントの私の口コミ」 Tweet
2017年11月26日 アラフォーになったらフォーマル服は気をつけて! 喪服ってしばらく袖を通していないと、いざという時大変なことになります。 いざお葬式ができて着てみたら 「どうしよう!最近太っちゃったからファスナーが上がらない!」 なんてことがあるかもしれません。 っていうか、本当にあるんです! アラフォーって、本当に日々気を付けていないと どんどん体形が崩れていくんですよ。 背中とか腰とかお尻とか。 特に腰周り! 体重は以前とそんなに変わらないのに、ウエストじゃなくてもっと下 骨盤周りにぷよぷよお肉がつきませんか? 重力には逆らえません… たとえファスナーが上がったとしても おなかがポッコリ出てしまってたりとかね。 もう悲しくなります。 もし新しい喪服を買うことになったら体型カバーできるものをオススメします。 Tweet
2017年11月23日 洗濯物の部屋干しの匂いを抑える方法 洗濯物の部屋干しの匂いを抑える方法ってあるんですよ。 洗濯物を部屋干しすると、嫌な匂いがします。 柔軟剤でごまかすわけにはいきません。 そんな時にサーキュレーターが大活躍!! 実は我が家は洗濯ものは部屋干し派なんです。 私が花粉症なのと年中黄砂がひどいので 部屋干しのほうが安心するのです。 ただ部屋干しというと、どうしても気になるのがニオイ。 生乾きのニオイはもちろん、家族が室内でタバコを吸うのでニオイがついて本当にくさい… 色々工夫してほぼニオイがしない方法を やっと見つけました!! まず基本ですが、洗濯ものをはやく乾かすこと。 早く乾かすためには空気の循環が必要です。 空気を循環させることで生乾きのニオイの原因となる 雑菌の繁殖を防ぐことが出来るのです。 扇風機ではなくサーキュレーターで風を当てましょう。 扇風機よりサーキュレーターの方が風の当たり方が全然違います。 これで大体の洗濯ものは生乾きのニオイ無しです。 タバコも水分に反応してニオイがきつくなるので この方法でニオイがつくことはありません。 Tweet
2017年11月20日 薬を使わずにニキビをなおす方法てあるの? 薬を使わずにニキビをなおす方法てあるの? 鼻の周りと、おでこを中心に小さいのから大きいのまで ぶつぶつと大量発生したニキビ。 20代以降にできるモノはニキビではなく、吹き出物なんですよー 「吹き出物ができた」と言うと、すごく年を取った気がするのは気のせいにしておこう。 中学生の時にニキビで悩んでいたら母親が「吹き出物」と言っていた記憶があるからかな。 中学生に吹き出物なんで失礼な話だわ! ニキビいえいえ、吹き出物大量発生の原因を考えてみると、思い当たるのがファスティング(断食)。 以前ファスティング(断食)をした後も小さいニキビが顔中にできて 3ヶ月経っても治らないので皮膚科に通いました。あの時は参ったわ、本当に。 ファスティング(断食)したあとは好転反応と言うか、悪いものが体から出るというから「どれだけ悪いもの食べていたんだ?」と落ち込みました。 ファスティング(断食)のあとの回復食できのこ、玉ねぎ、にんじん、大根、ごぼうと野菜をいっぱい食べまくりました。 それから1週間は意識して、コンビニのお弁当はやめて野菜を中心に食べるようにしました。 おかげで、肌荒れは少しずつ治まってきました。 食の大切さを身をもって実感しましたよ。 食事はしていても、添加物いっぱいのお菓子やコンビニ食が続けば体は添加物だらけ。 それよりもみなされている日本食で野菜をたくさん取る。 昔から言われている、そんな当たり前の事こそが美容にも健康にも本当に大切。 Tweet